介護 感染が怖い季節 インフルエンザが流行しているようですね。今朝は女の子がインフルエンザ脳症で亡くなったという、痛ましいニュースを見ました。ウイルスを持ち込まない介護施設もこの時期は、施設内で感染を広げないよう、かなり気を付けています。特に外から病気を持ち込ま... 2019.12.24 介護
介護 介護付き高齢者住宅でかかる費用 自分たちの家計簿を締める前に、まずは義母の家計簿からと思い、ちまちま作業中。立替払いの分も、家計簿に戻さないとね。収支記録はきっちりと。家計簿はざっくりですが、こちらは後々何があるかわからないので、レシートの類もすべて添付して、残してありま... 2019.12.05 介護
介護 久しぶりの受診付き添い 義母の入っている施設(介護付き高齢者向け住宅)では、月に2回内科の受診があります。基本的に、受診の時には家族が付き添うことになっていますが、最近は都合がつかず、付き添いに行けていませんでした。久しぶりの受診付き添いです。車椅子で通院していま... 2019.11.11 介護
介護 腎盂炎で発熱しないこともある 先日、スマートニュースでツアーナースをしている方の記事を読んで、思い出した事がありました。『「膀胱炎」より大変ことって!?』というお話なのですが、我が家では義母が2度も大変なことになりました。高齢だと熱が出ない?!一度目は、同居を始めてすぐ... 2019.11.06 介護
介護 義母のこだわり、ニットの風合い 誰でも、小さなことでも、何かこだわることがあると思います。年を取るとそういうこだわりも増えてくるようです。義母もこだわりが多い人です。その一つが、ニットの風合い。ニットは必ずクリーニングで!義母は衣装持ちな人でした。同居する時にも、かなり処... 2019.10.28 介護
介護 消費税増税が介護にもやってきた 義母の関係書類がいろいろ届いたので、確認&署名などしていました。この時期、インフルエンザの予防接種も始まるし、その関連書類も。身元引受人の署名が必要なのです。義母に関する様々な書類義母は介護付き高齢者住宅に住んでいますが、住所はもとの我が家... 2019.10.19 介護
介護 義母と同居になった時の話 台風19号の影響により被災された皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。もともと同居の予定はなかったもともと、義母とは同居する予定はありませんでした。義実家には義母と未婚の義妹が住んでいて、私たちは結婚し... 2019.10.13 介護
介護 通院の付き添い 現在、義母は「介護付き高齢者向け住宅」に入居しています。きれいだし、職員さんたちも優しくて、義母も喜んでいます。正直なところ、とてもお高いですが。介護してもらいたい義母にはぴったり身の回りのことは自分でできる義母は、以前はケアハウスに住んで... 2019.10.03 介護
介護 眼科通院の悩み 眼科に行ってきました。私の診察ではなく、義母の目薬をもらいに。今日は義母を連れていないので、サクッと終了。でも次は連れてきて診察してもらわないと。眼科以外はとても便利。義母は今、ケアハウスから引っ越しして、介護付き高齢者向け住宅に住んでいま... 2019.09.28 介護
介護 ケアハウスでの費用 介護施設でかかる費用って、実際のところどうなんだろう?パンフレットで見ても、説明を聞いても「実費」の部分もあって、よくわからない。もちろん施設によって違いはありますが、義母の場合はどうだったか書いてみたいと思います。ケアハウスのサービスケア... 2019.09.22 介護