介護付き高齢者住宅でかかる費用

介護費用 介護
スポンサーリンク

自分たちの家計簿を締める前に、まずは義母の家計簿からと思い、ちまちま作業中。

立替払いの分も、家計簿に戻さないとね。

スポンサーリンク

収支記録はきっちりと。

家計簿はざっくりですが、こちらは後々何があるかわからないので、レシートの類もすべて添付して、

残してあります。

面倒だし、この先何年続くかわかりませんが、義母のお金を預かっている以上、明確にしておく必要があります。

義母のお金はすべて義母自身の介護の費用に使っているという、証明ですね。

相続って揉めることが多いですからね。

私の祖父が亡くなった時も、父の兄弟たちといろいろあったのを見てきました。

揉めないとしても、義母の収支が細かくわかるので、がんばって記録しています。

親の介護には親のお金を使おう! ―あなたを救う7つの新ルール― (集英社学芸単行本)

新品価格
¥1,386から
(2023/1/7 18:19時点)

介護付き高齢者住宅は、高い~

立替払い分は、9月末に消費税増税前のまとめ買いをしたので、9月は3万5千円ほど。

10月は1万ちょっとでした。

やはり紙パンツや尿取りパッドの買う量が増えると、出費が増えますね。

大人用は重いし、かさばるし、値段も高いです。

この私が用意する立替払い分はこれくらいですが、施設と内科医院と薬剤師に払う分は、

口座引き落としになっています。

施設内の内科医院は、月2回受診で1,500円くらい。

薬の管理は薬剤師にお願いしているので、月に4,500円くらい。

施設は「介護付き高齢者住宅」で、月に175,000円くらいです。高い・・・

家賃は48,000円、管理費40,000円、その他は食費、電気代、リネンレンタル代など。

細かい消耗品なども入り、合わせると17万円を超えるのです。

スポンサーリンク

ケアハウスとの違い

ケアハウスだと、この施設に支払う部分が10万円程度でした。

本当はケアハウスで、もう少し長くがんばって欲しかったんですけどね。

義母はとにかく「介護してもらいたい!」というタイプなので、自立生活を求められるケアハウスは

合いませんでした。

自由に外出も外泊もできるし、「施設に入れられている感」が少なくていいところなんだけどな~

介護付き高齢者向け住宅は、利用者ひとりでの外出は禁止されていますし、デイサービスも

施設内で用意されているので、外に出ることはありません。

至れり尽くせりではありますが、生活はほぼ施設内だけになっています。

あぁ、もう少し安かったらなぁ。

老後資金の貯蓄、がんばろうっと。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村

コメント