眼科に行ってきました。
私の診察ではなく、義母の目薬をもらいに。
今日は義母を連れていないので、サクッと終了。
でも次は連れてきて診察してもらわないと。
眼科以外はとても便利。
義母は今、ケアハウスから引っ越しして、介護付き高齢者向け住宅に住んでいます。
外出自由だったケアハウスとは違い、勝手に外出はできません。
通院も家族が連れて行くことになります。
でも、毎週歯科医が訪問して治療してくれるし、施設の中に内科が併設されています。
たいていの不調はその内科で対処してもらえるので、とても便利です。
眼科以外は。
新品価格 |
地獄の大混雑
眼科だけは、通院して検査をしてもらわないといけないらしい。
検査機器の問題でしょうか、往診もありません。
眼科と連携している介護施設って、あるんでしょうか?
ケアハウスにいた時は、自分でタクシーを呼んで、シルバーカーを押して通院していました。
今は部屋の中くらいはシルバーカーで歩けますが、通院となると車いすになります。
施設に迎えに行って、車いすと義母を乗せて眼科へ行き、受け付けをして車を駐車場へ。
その後、大混雑の中、3時間近くかかって、ちょこっと診察。
考えただけでげんなり。
どうして眼科って、あんなに混むんでしょうね・・・せめて予約制にしてもらいたい!
通院があまりにも大変だし、いつも検査結果はほぼ変わらず、もらう目薬も同じなので、
通院後1回だけは、私が行って薬だけを処方してもらっています。
診療情報提供書
施設の薬局でも薬が出せるようにと、「診療情報提供書」を作成してもらいました。
なのにやっぱり検査をしに行かないと、目薬を出せないといいます。
意味ないじゃなーい。
寝たきりになって、通院できない!となればなんとかします、ですって。
私は今、なんとかして欲しいんですけど。
これ、私が近くに住んでいて家にいるから連れて行けるけど、離れて住んでいたり、仕事で
連れて行けなかったらどうするんでしょう。
新品価格 |
訪問介護での通院介助
通院介助について調べてみると、ヘルパーさんによる通院介助がありました。
が、原則として「病院内の介助は不可」だそうです。
病院内での介助は、医療機関がするべき!という考え方のようです。
えー・・・医療機関の人は忙しいのに。
まぁ、病院内の介助はヘルパーさんも嫌だろうとは思いますけどね。
「疲れた」「トイレに行きたい」「順番はまだ?」「もう検査はいらない」と3時間近く
ごねられながら過ごすなんて、最悪ですから。
今から憂鬱です。
にほんブログ村
コメント