介護 義母のお金の管理の仕方 蒸し暑くてイヤになりそうですが、長いことほったらかしにしていた義母の家計簿を整理しました。しました、じゃなくて「しているところです」ですね。溜め込み過ぎました(反省)来たるべき相続に備えて以前にも書きましたが、施設に入ってからは義母の通帳、... 2020.06.12 介護
介護 義母の生活費と年金収入 ローソンアプリでブラックサンダーが1つもらえる、というので、もらって食べました。ブラックサンダーを食べるのは初めて。中はヌガーだと思ってて、避けてました。違って、サクサクしてて美味しい~大袋で買ってしまうかも!ヤバい。1年間の介護費用合計義... 2020.01.09 介護
介護 介護付き高齢者住宅でかかる費用 自分たちの家計簿を締める前に、まずは義母の家計簿からと思い、ちまちま作業中。立替払いの分も、家計簿に戻さないとね。収支記録はきっちりと。家計簿はざっくりですが、こちらは後々何があるかわからないので、レシートの類もすべて添付して、残してありま... 2019.12.05 介護
介護 消費税増税が介護にもやってきた 義母の関係書類がいろいろ届いたので、確認&署名などしていました。この時期、インフルエンザの予防接種も始まるし、その関連書類も。身元引受人の署名が必要なのです。義母に関する様々な書類義母は介護付き高齢者住宅に住んでいますが、住所はもとの我が家... 2019.10.19 介護
介護 ケアハウスでの費用 介護施設でかかる費用って、実際のところどうなんだろう?パンフレットで見ても、説明を聞いても「実費」の部分もあって、よくわからない。もちろん施設によって違いはありますが、義母の場合はどうだったか書いてみたいと思います。ケアハウスのサービスケア... 2019.09.22 介護
介護 義母の家計簿 と言っても、義母がつけていた家計簿のことではなく、義母にかかるお金の明細表の話。通帳も印鑑もすべて私が預かって、管理しています。収支の記録は完璧に。自分の家計簿とは違って(笑)義母にかかるお金は本人の年金で義母がケアハウスに入る時に、お金の... 2019.09.15 介護
介護 老後にかかるお金 週に一度、老人ホームに入っている義母に会いに行きます。義母がいるのは、介護付き高齢者向け住宅。そこに入って2年程になります。「老人ホーム」と言っても、いろいろ種類があるんですね。金額も対応もまったく違うし、とても大変な思いをしました。老人ホ... 2019.09.11 介護