義母の生活費と年金収入

介護費用 介護
スポンサーリンク

ローソンアプリでブラックサンダーが1つもらえる、というので、もらって食べました。

ブラックサンダーを食べるのは初めて。

中はヌガーだと思ってて、避けてました。

違って、サクサクしてて美味しい~大袋で買ってしまうかも!ヤバい。

スポンサーリンク

1年間の介護費用合計

義母の昨年の家計簿を、大急ぎで締めました。

うちの家計簿はまだほったらかしですけど。

で、令和元年の総支出額は、約250万円弱。高い・・・

義母がいるのは、介護付き高齢者向け住宅です。

施設自体も新しくとてもきれいですし、クリニックがあるので平日日中は医師が常駐していますし、

介護もかなり手厚いと思います。

高額なのは仕方がないですね。

施設内でオムツや尿取りパッドを用意してもらうと、もう少し安くなるのですが、

ゴワゴワして固く履き心地が悪くて嫌だというので、ネットで購入し配達しています。

その他ヨーグルトや佃煮、梅干しの差し入れをしているので、雑費は年間約30万円です。

なので、施設+薬剤師+クリニックで、年間220万円くらいですね。

ケアハウスでは雑費を含めても月10万円で、年間120万円前後でした。

一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください! 増補改訂版

新品価格
¥1,584から
(2023/1/8 06:43時点)

義母の年金収入額

そして、義母の収入は年金だけです。

令和元年の年金収入は、200万円弱でした。

出費が250万円なので、50万円のマイナスですね・・・

このマイナス分は、義母の貯蓄から補填しています。

義母は定年まで働いていたので、年金額はしっかりもらえているのと、多少の貯蓄が

あるのとでなんとかギリギリまかなえている状態です。

それでも介護付き高齢者向け住宅は高いので、貯蓄が底をついたら、私たちの蓄えから

持ち出しになります。

それは困るなぁ。

これについてもオットと話し合わないといけません。

スポンサーリンク

老後を快適に過ごすために

義母は70代後半で腰をひどく痛め、歩けなくなったために手術をしました。

その後なんとか杖をついて歩けるようにはなりましたが、骨粗鬆症、脊柱管狭窄症とで痛みがひどく、

同居をしてからも、2度も手術をしました。

2度目は止めたんですけどね、手術を強行してしまいました。

その結果、シルバーカーがないと歩けなくなり、段差も上がることができなくなって、

筋力低下もあり、自宅で生活することが困難になってしまいました。

健康って大事なんだなぁと、しみじみ思います。

あと、貯蓄も!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村

コメント