家庭裁判所からの呼び出し

家庭裁判所 暮らし
スポンサーリンク

先日、家庭裁判所に行ってきました。

呼び出しされたのは、次男(未成年)。

オットは保護者として。

スポンサーリンク

未成年が加害者の交通事故

実は6月に、次男が交通事故を起こしていて、その調査としての呼び出しでした。

次男の運転ミスで、車両同士の衝突。

幸いなことに相手の方も次男も、軽い打ち身程度の怪我でしたが「人身事故」となりました。

過失割合は100%次男、保険も特にもめていなかったし、点数が引かれて終わりと思って

いたので、呼び出しが来て驚きました。

名目は「調査」。

交通事故の加害者が未成年の場合、家庭裁判所から保護者と共に呼び出しがあるようです。

家庭裁判所に行ってみると

呼出状には、簡単な調査内容を記入する照会書と、本人が記入する短い反省文の用紙があり、

記入をして当日持参しました。

家庭裁判所では5~6組の親子と共に、安全運転講習が行われたそうです。

もちろん、保護者も一緒に。

オットは「どうして俺も受けないといけないんだー」とブツブツ言いつつ、おとなしく受講。

事故の処分としては「不処分」となりました。

罰金はなし。

うちの子、このままで大丈夫?がスーッと消える 科学的に正しい子育ての新常識

新品価格
¥1,584から
(2023/1/5 21:43時点)

自動車保険って大事!

今回の交通事故で思ったのは、自動車保険は絶対に必要!ってことです。

次男の車は全損で買い替えとなりましたが、新車特約を付けていたので、買い替えの負担が

少なくて済みました。

また、相手の車の修理にかかった費用(保険会社からの支払い)通知を見てびっくり。

200万円以上・・・

さらに相手の方の通院もあり、こんなの全部自分で払うとなったら大変なところでした。

未成年の自動車保険は保険料がすごく高いのですが、親と同居なら等級を引き継ぐなど

保険料を抑える方法もあります。

しっかりめにかけておいて正解でした。

スポンサーリンク

ドライブレコーダーもつけておきましょう

あと、最近あおり運転で必要性が認識されてきましたが、ドライブレコーダーも必須ですね。

今回は次男の過失ですが、レコーダーのおかげで無謀な運転をしていた訳ではないことが

確認できました。

客観的に記録しておくことが必要だと思います。

とは言え、次の保険料は上がることになるし、頭が痛いです。

車の買い替えが、消費税増税前だったのが救いでしょうか・・・

車購入のための貯蓄、また頑張らなければ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村

コメント