靴下ではなく、ベビーブランケットのお話です。
ずいぶん前に編みあがっていましたが、あまりにも予定とかけ離れていて。
ちょっと落ち込んで放置していました。
まるでバスマット!

ウールのベビーブランケット
使う予定がない毛糸の在庫が、少しずつ少しずつたまってしまっています。なんとなく勢いで買ってしまった、極太のウール。数年前に買ったもので、今はもう限られた色しか販売していません。追加購入できないので、大物は作れない。あるのは5玉のみ。...
模様編みも楽しくてサクサク編んでいましたが、やはり毛糸が少なすぎました。
横幅65㎝で編んでいたので、長さも65㎝あれば小さな正方形のブランケットになるかなと思っていました。
でも5玉しかなく、結局できたのは長さ45㎝。
うん、どう見てもバスマット!
残念!
コットンの極太糸で編んだら、バスマットに良さそうです。
模様編みのおかげで、ふんわり厚みのある編み地になります。
![]() | 新品価格 |

模様編み:Coin Stitch pattern
このポコポコした模様編みは、Coin Stitch pattern と言うようです。
6段ごとに5段引き上げ編みを、交互に入れるだけの簡単な模様編みですが、とても可愛い。
一目を針から外し、5段下まで目を落とします。
5段下の目に針を入れ、上の4本の糸も全部一緒に表目を編みます。
編んですぐはポコポコしていませんが、その後メリヤス編みを続けるとポコポコしてきます。
他の何かに編み直し。
オットはこれを「マットにしたら?」と言いますが、足で踏んづけるのはちょっと悲しい。
ふわふわのウルグアイウール100%なんだもの。
ちょっと時間をおいたら、ほどいて他の何かを編むことにします。
ネックウォーマーなんかがちょうどいいかな。

にほんブログ村
コメント