家計簿 住宅ローンを早く完済するために 我が家の住宅ローンは、完済しています。借り入れ当初は 30年ローンでしたが、約18年で支払いを終えました。借りるときに決めたこと住宅ローンを借りる時に、オットと話し合って決めたことがあります。それは、借りる金額、返済方法、の2つで、土地や建... 2020.04.12 家計簿
家計簿 買い出しと家計の見直し 今日は予定外だけど、買い出しに。今週はもう買い物に出かけない予定でしたが、いつもならネットで買えていたものが買えず、仕方がないので買いに行きました。引きこもるための買い込みネットショップは品切れ&配達が1週間以上かかるので、使いづらくなりま... 2020.04.10 家計簿
家計簿 固定費を減らす工夫 家計の見直しをする時に、まずやることとされているのが「固定費の削減」です。我が家も少しずつ少しずつですが、進めています。家族がいるとそれぞれの都合があったりで、なかなか思い切ってはできないものですけど。携帯電話料金を削減する携帯電話は乗り換... 2020.04.04 家計簿
家計簿 3月の家計簿も火の車 3月の家計簿を締めました。予定外の出費が重なった上に、やりくり費も支出増で頭が痛いです。引きこもるにはお金がかかる。世間では不要不急の外出を控えて、リモートワークにして、となってはいますが、我が家では普段とそう変わりはない気がします。私はも... 2020.04.03 家計簿
投資 株価下落と配当金 株価がえらいことになったままなんですが、とりあえず「あまり見ない」ようにしています。何も触らなければ、何もしなければ、持っているものはそのままですからね。いつか上がる、はず。すかいらーくHD(3197)の配当金株価は下がりまくっていますが、... 2020.03.29 投資
家計簿 つい後回しにしてしまう家計管理 今日はひたすら、お金関係の書類整理。自室にこもって領収書やカードの請求、義母の家計簿を整理をしていました。ダイニングテーブルは長男とオットに占拠されているので。ダイニングテーブルで就活ダイニングがオットと長男に占拠されている理由は、就活です... 2020.03.15 家計簿
投資 株主優待で救われる(気がする)大暴落 イオンに行ったら、巨大なトイレットペーパーの壁がありました。これ、上の方から取らないと崩れるよね、でも手が届くのかしら?っていう巨大な壁。イオンの気合いを見た気がします。含み損、拡大中。お店のトイレットペーパーは徐々に回復してきていますが、... 2020.03.13 投資
家計簿 医療費控除の仕方、備忘録 ずーっと見ないふりをして、放置していた医療費控除。さすがにそろそろなんとかしないと、ということで、やっと重い腰をあげました。1年経つと記憶から抜け落ちて領収書は健康保険組合別に分けてあったんですが、1年ぶりの作業で何から手を付けていいのやら... 2020.03.09 家計簿
家計簿 3月のクレジットカードの請求額 昨日イオンに行ってみたら、トップバリュブランドの紙類ががっつりと補充されていました。プライベートブランドがあるのは強みですね。やっとキッチンペーパーが買えました。一瞬、目を疑った。クレジットカードの引き落としを確認していたのですが、来月のオ... 2020.03.07 家計簿
家計簿 家計簿はシンプルがいい 今年に入ってから、家計簿の付け方をちょいちょいと変えていました。家計簿アプリを袋分け家計簿に変えてみたり、年間管理の費目を作ってみたり。合計金額が出るシンプル家計簿へ結果として、家計簿の付け方は元に戻してしまいました。袋分け家計簿アプリは、... 2020.03.02 家計簿