まの

暮らし

てんかんの痙攣発作

久々の更新です。最近は犬の介護にバタバタしています。昨年、突然ひどい鼻血が出てから、しばらくは元気に過ごしていました。年明けには鼻血もおさまり、やっと安心できたかなと思っていました。突然の痙攣発作1月の半ばを過ぎた頃、気がつくと床にへばりつ...
投資

2022年の配当金と売買

あけましておめでとうございます。今年はいつもよりもさらに、のんべんだらりとした年末年始を過ごしました。おせちはふるさと納税で届いたし、大掃除もしていない、年賀状も書いていない。お雑煮を作っただけ。冷凍庫で塊になってしまって邪魔だった冷凍いち...
暮らし

突然の鼻血で大変なことに

クリスマス前のある日。散歩から帰ったら突然、犬が大量の鼻血を出しました。私はリードを片付けたりしていたのですが、先に玄関の上がり框についた犬がやたらとくしゃみをしていて。なにか吸い込んでしまったかな~なんて思いながら見たら、玄関が血しぶきで...
スポンサーリンク
預金

資産管理はMoneytreeを併用で

あっという間に12月になってしまいました。なんだか毎年そんな感じですね。どんどん加速していってる気がする、老化。連携上限数、10件から4件へ10月に、資産管理をマネーフォワードでちゃんとやってみました、という記事を書きましたが。11月はじめ...
家計簿

壊れた洗濯機の買い替え

先月のある日、朝になったら洗濯機が壊れていました。15年以上も使っているし、過去にもトラブルがあったのでそろそろだと思っていましたが。家を全面リフォームした時に買い換えた、三菱電機の縦型洗濯機9キロでした。ガムテープで乗り切りましたただ、完...
健康

期待外れのマンモグラフィ検査

乳がん検査のマンモグラフィを受けてきました。若い頃から乳腺繊維腺腫があり、腫瘍摘出手術の経験があります。半年に一度のエコー検査を受けていますが、2年に1度は先生の指示でマンモグラフィを受けます。前回は2020年のMRI検査でした。ちょっと期...
預金

私の貯蓄は思っていたよりも

ずいぶんと涼しくなってきました。今年は夏が暑すぎて、ヘロヘロで過ごしていました。かと思えば一気に朝晩の冷え込みが。日中はまだ暑いし、身体がついていきません。私個人の資産管理私は普段、家計管理とオット名義の資産管理をしています。数ヶ月ごとにオ...
預金

貯金簿の更新と出費予定

気がついたら9月になっていました。今年の夏は暑すぎて、それでも2018年の夏よりはましだったかな~と思いつつ過ごしています。家計簿も相変わらずほったらかしなので、そろそろ気を引き締めて取り組まなければ。貯金はわずかに増額中貯金簿は定期的に更...
家計簿

やっと手に入れた、光美容器

今年は行動制限のないお盆でしたが、我が家は今年も帰省しませんでした。隣県なので、お盆にこだわらなくてもすぐに帰れますからね。実家は感染者数爆増しているところ。お互いに行き来は、もう少し感染が落ち着いてからということで。ブラウンの光美容器が欲...
投資

今年前半の配当金

毎日あまりにも暑くて、なにもする気になれないまま、ダラダラと過ごしています。6月あたりから家計簿もほったらかし、株関係も放置。今頃になって、慌てて整理をしております。家計管理もゆるみまくり、使い過ぎがどんどんあらわになって、涙目でございます...
スポンサーリンク