固定ページ
投稿一覧
- 「老後破産」長寿という悪夢
- 2020年前半の投資状況
- 2022年の配当金と売買
- 3月のクレジットカードの請求額
- 3月の家計簿も火の車
- 4月と5月の支出の変化。
- あけましておめでとうございます
- イオン(8267)の配当金
- いきなり年賀状じまい
- インフルエンザで訪問制限
- インフルエンザ予防接種の値段
- お米の株主優待が欲しくなった
- ガーデニング日和の5月は嫌い
- キャッシュバックがうれしい、イオンの株主優待
- クレジットカードを整理する
- クレジットの引き落としに備えて
- クレジットの引落し額が27万円!
- クレジットの支払いを忘れてた!
- ケアハウスでの費用
- ささやき女将の気持ちがわかるこの頃
- そろそろメルカリの季節
- つい後回しにしてしまう家計管理
- てんかんの痙攣発作
- どんぶり勘定、脱出?
- パソコンが逝ってしまいました
- フロントガラス、修理交換中
- フロントガラスのひび割れ
- ペット(犬)にかかる費用
- メガネ男子と言ったら鼻で笑われました
- やっと手に入れた、光美容器
- やばい、トイレが詰まった!
- ゆる引きこもりと備蓄の見直し
- ゆる引きこもりの毎日(私は通常運転)
- ヨーグルトメーカー、面白いよ
- ヨーグルトメーカー購入と、免許更新の延長手続き
- 久しぶりの受診付き添い
- 乳房MRI検査は痛くないけど
- 今年の家計簿のつけ方
- 今年の家計簿の話
- 今年の配当金と株主優待
- 今年前半の配当金
- 今月もギリギリな感じ。
- 介護付き高齢者住宅でかかる費用
- 介護施設で隔離されています
- 仕組預金の利息
- 住宅ローンを早く完済するために
- 剥離骨折してしまいました。
- 剥離骨折のその後
- 医療費控除の仕方、備忘録
- 半年に一度の乳腺エコーから
- 口座維持手数料が導入される前に
- 口座解約できない!そしてまださらに続く。
- 固定費を減らす工夫
- 増えすぎた銀行口座を整理したい
- 壊れた洗濯機の買い替え
- 外出自粛期間中の食事問題
- 大学の学費と学費以外の費用
- 子どもにかかるお金
- 定年退職の予定変更
- 定年退職後の生活資金をどうするか会議
- 実家の介護問題
- 家庭裁判所からの呼び出し
- 家計簿ジプシー
- 家計簿にまつわる悩み
- 家計簿の費目はなかなか減らせない
- 家計簿はシンプルがいい
- 小さい暮らしに向けてやめること
- 就活スーツとウイルス騒動
- 年末調整の季節
- 年末調整や医療費控除の準備
- 年間集計と特別支出の管理
- 後期授業料の納付書が来ました
- 感染が怖い季節
- 投資は自己責任で。
- 教習所でかかる費用
- 施設にいてもいろいろ対応が必要なのです
- 期待外れのマンモグラフィ検査
- 株主優待で救われる(気がする)大暴落
- 株主優待の改悪と売却
- 株価下落と配当金
- 株式銘柄管理表を作りました
- 検査結果と以前の腫瘍摘出手術
- 楽天銀行を使いやすくグレードアップ
- 次男が久々に出勤。オットも長男もまだいるけど。
- 歯科矯正にかかった金額
- 歯科矯正後のリテーナー
- 消費税増税が介護にもやってきた
- 消費税増税と家計の見直し
- 特別支出に関するあれこれ
- 狂犬病ワクチンとフィラリアの薬
- 眼科通院の悩み
- 矯正歯科の選び方
- 私の家計簿の付け方
- 私の貯蓄は思っていたよりも
- 突然の鼻血で大変なことに
- 第2回 定年退職後の生活資金をどうするか会議
- 義母から電話でSOS
- 義母とWeb面会(SOS2回目)
- 義母と同居になった時の話
- 義母のお金の管理の仕方
- 義母のケアプラン見直し会議
- 義母のこだわり、ニットの風合い
- 義母の家計簿
- 義母の生活費と年金収入
- 老後にかかるお金
- 老後にむけての美容院代と化粧品代
- 腎盂炎で発熱しないこともある
- 臨時で施設へ面会に
- 自動車保険の弁護士特約
- 貯金簿の更新と出費予定
- 買い出しと家計の見直し
- 資産管理はMoneytreeを併用で
- 資金、移動中。
- 足の裏のほくろの話
- 通院の付き添い
- 配当金と、個別株の売買管理表
- 銀行口座、解約したいのに。
- 銀行口座移転あれこれ(なかなか面倒)
- 除湿器を買い替え
- 食費を減らしたい その2
- 食費を減らしたい!