専業主婦を脱出したいと模索中のジャスミンです。
発達障害・発達凸凹児の息子を育ててます。
介護もゆるくやってます。
息子が診断を受けるに至っての葛藤、受けたらどうだったのか、
中学卒業を控えて、先にある進学問題、どんな学校があるのか。
そして就職活動など。
経験したことを綴ってみようと思います。
私たちが取った行動が、必ずしも正しいことではないと思います。
お子さんひとりひとり、みんな違うのだし、自治体の対応も違うからです。
ただ、どんな方法があるのか、みんなどんなやり方をしているのか、
なかなか知ることができない。
なので、一つの経験談として読んでいただけたらと思います。
